↓の続き。
22日の夜、異常な喉の渇きで水分が手放せない状態。もう喉も口の中もカラカラで喉がくっついてしまう程。胃痛、下痢、嘔吐、熱、頭痛、トイレも近くて行く時は這って行くか母に支えて貰いながら行く感じで意識も朦朧としていて、もうその時は死ぬ覚悟をしました。
23日、眠れないまま朝を迎えて今度は別な病院に連れて行かれました。
車椅子で運ばれてベッドに横になりながら点滴打って、採血。途中点滴の種類が増えたり、何でそんなに点滴打つんだろうと思う中、先生が結果を知らせに来ました。「糖尿病ですね」
それを聞いてショックというより、そっか、とただ頷くだけでした。
その後は沢山点滴打たされながら1、2時間に一回採血されて、尿検査、レントゲン、心電図、あちこち検査室に運ばれてその日に緊急入院。後2、3日遅かったら昏睡だったみたいです。
その後入院中に検査結果を聞き、血糖値が625、「一型糖尿病」「糖尿病性ケトアシドーシス」と言われました。沢山の点滴をぶら下げて、心電図を付けられたり管通されたり一週間近く身動きが出来ない状態で点滴が取れたのが漸く10日程過ぎた頃でした。
一ヶ月の入院生活で色々考えてました。
自分が糖尿病になるなんて、仕事は出来るのか、大好きなチョコはもう食べられないのか、とか。
5月の末に退院して今月発症5ヶ月目。未だに一型糖尿病という事実を受け入れられてませんが、少しずつ受け入れて楽しく過ごせていけばいいなと思います。
取り敢えず、生き甲斐だったチョコを少しでも食べて元気出したい。
来年まで血糖値が安定しないようで今は間食は出来ないんですが、来年には追加打ちを教えて貰える予定なので、早くおやつが食べられるよう頑張りたいです!
体調が悪かったこの一週間は忘れる事ができません。それほど苦痛な日々でした。
長々とすみませんでした…!色々入院中の出来事とかまだ言いたい事あったんですけどもっと長くなるのでやめときますすみません;;;
ここまで読んで頂き、ありがとうございました!
23日、眠れないまま朝を迎えて今度は別な病院に連れて行かれました。
車椅子で運ばれてベッドに横になりながら点滴打って、採血。途中点滴の種類が増えたり、何でそんなに点滴打つんだろうと思う中、先生が結果を知らせに来ました。「糖尿病ですね」
それを聞いてショックというより、そっか、とただ頷くだけでした。
その後は沢山点滴打たされながら1、2時間に一回採血されて、尿検査、レントゲン、心電図、あちこち検査室に運ばれてその日に緊急入院。後2、3日遅かったら昏睡だったみたいです。
その後入院中に検査結果を聞き、血糖値が625、「一型糖尿病」「糖尿病性ケトアシドーシス」と言われました。沢山の点滴をぶら下げて、心電図を付けられたり管通されたり一週間近く身動きが出来ない状態で点滴が取れたのが漸く10日程過ぎた頃でした。
一ヶ月の入院生活で色々考えてました。
自分が糖尿病になるなんて、仕事は出来るのか、大好きなチョコはもう食べられないのか、とか。
5月の末に退院して今月発症5ヶ月目。未だに一型糖尿病という事実を受け入れられてませんが、少しずつ受け入れて楽しく過ごせていけばいいなと思います。
取り敢えず、生き甲斐だったチョコを少しでも食べて元気出したい。
来年まで血糖値が安定しないようで今は間食は出来ないんですが、来年には追加打ちを教えて貰える予定なので、早くおやつが食べられるよう頑張りたいです!
体調が悪かったこの一週間は忘れる事ができません。それほど苦痛な日々でした。
長々とすみませんでした…!色々入院中の出来事とかまだ言いたい事あったんですけどもっと長くなるのでやめときますすみません;;;
ここまで読んで頂き、ありがとうございました!
PR
この記事にコメントする
初めまして
初めまして、こんにちは。
今年の8月に1型糖尿病診断された由宇と申します。
私の場合は気付いたのが早かったせいか、何か体がダルい?すぐ疲れる、トイレが近くなった!くらいの症状だったのですが、本当に大変だったんですね。
今はだいぶ落ち着いたでしょうか?
早く血糖値が安定するといいですね。
私も時々もうイヤ!となることもありますが、たまには血糖値のことを忘れて美味しいもの食べに行ったり、好きなお芝居を観に行ったり、それなりに楽しく過ごしております。
お互いいろいろ大変ですが、病気に負けず楽しんでいきましょう!
またブログ拝見させていただきますね。
宜しくお願いします(*^▽^*)
今年の8月に1型糖尿病診断された由宇と申します。
私の場合は気付いたのが早かったせいか、何か体がダルい?すぐ疲れる、トイレが近くなった!くらいの症状だったのですが、本当に大変だったんですね。
今はだいぶ落ち着いたでしょうか?
早く血糖値が安定するといいですね。
私も時々もうイヤ!となることもありますが、たまには血糖値のことを忘れて美味しいもの食べに行ったり、好きなお芝居を観に行ったり、それなりに楽しく過ごしております。
お互いいろいろ大変ですが、病気に負けず楽しんでいきましょう!
またブログ拝見させていただきますね。
宜しくお願いします(*^▽^*)
返信
由宇さん>初めまして、コメント頂きありがとうございます!
由宇さんは8月に1型を発症されたんですね。早めに気付かれたようで良かったです。でも1型の方はケトアシドーシスになりやすいみたいなのでどうかお気を付けて…!!
今は漸く高血糖も減って安定に近付いてきました^^
嫌な時はありますよね、それに救われるのはやっぱり趣味や美味しい食事で、その時間がなにより幸せですよね。私も由宇さんのように楽しい時間を過ごせるよう頑張っていこ!って元気が湧いて参りました!
楽しい時間って大事ですよね!
緩くマイペースなブログですが、それでも良ければ是非ご覧頂けたら嬉しいです(*>ω<)
励みになるお言葉やコメントありがとうございました!
由宇さんは8月に1型を発症されたんですね。早めに気付かれたようで良かったです。でも1型の方はケトアシドーシスになりやすいみたいなのでどうかお気を付けて…!!
今は漸く高血糖も減って安定に近付いてきました^^
嫌な時はありますよね、それに救われるのはやっぱり趣味や美味しい食事で、その時間がなにより幸せですよね。私も由宇さんのように楽しい時間を過ごせるよう頑張っていこ!って元気が湧いて参りました!
楽しい時間って大事ですよね!
緩くマイペースなブログですが、それでも良ければ是非ご覧頂けたら嬉しいです(*>ω<)
励みになるお言葉やコメントありがとうございました!
- いずみ
- 2015/10/21(Wed)22:09:22
- 編集
プロフィール
HN:
いずみ
性別:
女性
趣味:
漫画、アニメ、美味しいチョコレート探し
自己紹介:
2015年04年に劇症1型糖尿病を発症。治療や日々の生活の中で楽しいことを探すマイペース更新のブログ。現在1日4回ノボラピッド+トレシーバ打ってます。固定打ち。血糖コントロールに奮闘中。