10月の診察。
昨日は診察日だったので病院行ってきました~。
で。ドキドキのA1cが9.5→10.1に上がっておりましたなんてこった。
いや、仕方ないんですけどね、先月、先々月は低血糖多くて基礎インスリン減らされてがっつり300以上の高血糖を毎日叩き出してたのでちょっと上がるかな?なんて覚悟してたんですが。
10.1?もう笑うしかないね!
昨日から基礎インスリンが増えた(というか前の単位に戻った)ので今度は低血糖に気を付けつつA1c8台目指して頑張ります!
毎月思うんですけど、病院から帰宅する時の荷物が多くて大変だな、と。
買い物袋2~3袋ぶら下げて帰るのは結構一苦労。荷物持ちに弟か姉でも無理矢理連れて行こうか企んでます。
その荷物の分だけ出費もサヨナラなのできついですね。
特にインスリンさん。もうちっとばかしお財布に優しいお値段になってくれると有り難いな…。
今月分のノボラピッドさん。

5本とか過去最高記録ですよ!財布が見事に痩せたよくそぅ…
予約してた欲しかった物を泣き泣きキャンセルです、くそうぅぅ…!!orz
もう色々開き直って楽しい事探しますよ!ええ!!(自棄
で。ドキドキのA1cが9.5→10.1に上がっておりましたなんてこった。
いや、仕方ないんですけどね、先月、先々月は低血糖多くて基礎インスリン減らされてがっつり300以上の高血糖を毎日叩き出してたのでちょっと上がるかな?なんて覚悟してたんですが。
10.1?もう笑うしかないね!
昨日から基礎インスリンが増えた(というか前の単位に戻った)ので今度は低血糖に気を付けつつA1c8台目指して頑張ります!
毎月思うんですけど、病院から帰宅する時の荷物が多くて大変だな、と。
買い物袋2~3袋ぶら下げて帰るのは結構一苦労。荷物持ちに弟か姉でも無理矢理連れて行こうか企んでます。
その荷物の分だけ出費もサヨナラなのできついですね。
特にインスリンさん。もうちっとばかしお財布に優しいお値段になってくれると有り難いな…。
今月分のノボラピッドさん。
5本とか過去最高記録ですよ!財布が見事に痩せたよくそぅ…
予約してた欲しかった物を泣き泣きキャンセルです、くそうぅぅ…!!orz
もう色々開き直って楽しい事探しますよ!ええ!!(自棄
PR
↓の続き。
22日の夜、異常な喉の渇きで水分が手放せない状態。もう喉も口の中もカラカラで喉がくっついてしまう程。胃痛、下痢、嘔吐、熱、頭痛、トイレも近くて行く時は這って行くか母に支えて貰いながら行く感じで意識も朦朧としていて、もうその時は死ぬ覚悟をしました。
23日、眠れないまま朝を迎えて今度は別な病院に連れて行かれました。
車椅子で運ばれてベッドに横になりながら点滴打って、採血。途中点滴の種類が増えたり、何でそんなに点滴打つんだろうと思う中、先生が結果を知らせに来ました。「糖尿病ですね」
それを聞いてショックというより、そっか、とただ頷くだけでした。
その後は沢山点滴打たされながら1、2時間に一回採血されて、尿検査、レントゲン、心電図、あちこち検査室に運ばれてその日に緊急入院。後2、3日遅かったら昏睡だったみたいです。
その後入院中に検査結果を聞き、血糖値が625、「一型糖尿病」「糖尿病性ケトアシドーシス」と言われました。沢山の点滴をぶら下げて、心電図を付けられたり管通されたり一週間近く身動きが出来ない状態で点滴が取れたのが漸く10日程過ぎた頃でした。
一ヶ月の入院生活で色々考えてました。
自分が糖尿病になるなんて、仕事は出来るのか、大好きなチョコはもう食べられないのか、とか。
5月の末に退院して今月発症5ヶ月目。未だに一型糖尿病という事実を受け入れられてませんが、少しずつ受け入れて楽しく過ごせていけばいいなと思います。
取り敢えず、生き甲斐だったチョコを少しでも食べて元気出したい。
来年まで血糖値が安定しないようで今は間食は出来ないんですが、来年には追加打ちを教えて貰える予定なので、早くおやつが食べられるよう頑張りたいです!
体調が悪かったこの一週間は忘れる事ができません。それほど苦痛な日々でした。
長々とすみませんでした…!色々入院中の出来事とかまだ言いたい事あったんですけどもっと長くなるのでやめときますすみません;;;
ここまで読んで頂き、ありがとうございました!
23日、眠れないまま朝を迎えて今度は別な病院に連れて行かれました。
車椅子で運ばれてベッドに横になりながら点滴打って、採血。途中点滴の種類が増えたり、何でそんなに点滴打つんだろうと思う中、先生が結果を知らせに来ました。「糖尿病ですね」
それを聞いてショックというより、そっか、とただ頷くだけでした。
その後は沢山点滴打たされながら1、2時間に一回採血されて、尿検査、レントゲン、心電図、あちこち検査室に運ばれてその日に緊急入院。後2、3日遅かったら昏睡だったみたいです。
その後入院中に検査結果を聞き、血糖値が625、「一型糖尿病」「糖尿病性ケトアシドーシス」と言われました。沢山の点滴をぶら下げて、心電図を付けられたり管通されたり一週間近く身動きが出来ない状態で点滴が取れたのが漸く10日程過ぎた頃でした。
一ヶ月の入院生活で色々考えてました。
自分が糖尿病になるなんて、仕事は出来るのか、大好きなチョコはもう食べられないのか、とか。
5月の末に退院して今月発症5ヶ月目。未だに一型糖尿病という事実を受け入れられてませんが、少しずつ受け入れて楽しく過ごせていけばいいなと思います。
取り敢えず、生き甲斐だったチョコを少しでも食べて元気出したい。
来年まで血糖値が安定しないようで今は間食は出来ないんですが、来年には追加打ちを教えて貰える予定なので、早くおやつが食べられるよう頑張りたいです!
体調が悪かったこの一週間は忘れる事ができません。それほど苦痛な日々でした。
長々とすみませんでした…!色々入院中の出来事とかまだ言いたい事あったんですけどもっと長くなるのでやめときますすみません;;;
ここまで読んで頂き、ありがとうございました!
まずは
一型糖尿病になった日のお話しを。
結構長いのでスルーしちゃってもいいので!すみません^_^;
今年4月17日辺りに左右の耳下のリンパが今までにない程の激痛が走りました。
その後すぐに頭痛もやってきて、前日まで色々忙しくて徹夜続きだったので寝不足か風邪かと思って痛み止めの薬を飲んで過ごしたんですが、深夜になって胃痛がやってきて眠れなくて。
次の日、深夜程ではないですが胃痛がまだ残る中仕事に行って。
仕事の人から「顔色が悪いよ?」と言われて心配されましたが別に仕事に支障が出る程でもないので大丈夫ですとは言ったものの、その後も顔色悪いと言われ続けて早退させられました。
前日から熱は37度と微熱があったので、やっぱり風邪かなぁと思ってたんです。
夜、熱は38度を超えて相変わらず頭とリンパの激痛で起き上がれなくなってしまい、深夜にまた酷い胃痛に襲われて眠れませんでした。
19日、日曜日は用事があったんですが歩くのも苦痛な程の胃痛頭痛だったので、楽しみにしていた友人との用事は行けなくなり一日中お布団で寝て過ごす事に。
その日から食欲は無く、なるべく栄養を取ろうとスポーツドリンクで水分を摂ってました。
20日、いよいよ歩くのも億劫になり初めて仕事を休む事に。
近所の小さな病院へ行って診て貰ったら風邪との事。熱もあるしインフルエンザの検査もしましたが、やっぱり風邪との事で風邪薬を貰って帰りました。
21日も風邪薬を飲んで一日中寝て休んでましたが、この時から上手く歩けなくなりました。
22日、朝から物凄く体がだるくなり、とにかく具合が悪かったんです。
お腹は壊すし、トイレも近い、熱も下がらない、起き上がる事もつらくなり、そして突然やってきた嘔吐。これはやばいと思い別な病院へ行って点滴打って貰おうと急いで行きました。
病院に着いた頃、上手く歩けなかったので車椅子で運ばれて点滴打ってました。
それで点滴打ちながら採血の結果を聞きに医師の元へ。
「何か食べましたか?」と聞かれたので食欲が無いのでスポーツドリンクとか少しだけ某栄養食のゼリー飲みましたと答えたら「血糖値400あるけど、そのせいだね」血糖値なんて知識無いのでそんなもんなのかと思いそのまま点滴を済ませて帰る予定でしたが、点滴終了と共に吐き気に襲われてまた嘔吐。点滴の中に吐き気止めが入ってると看護師さんが言ってたのに効かなくて、その上症状は悪化。意識が朦朧として歩けなくなりました。
少しベッドで休んで車椅子に運ばれながら帰宅させられました。
長くなったので取り敢えずこの辺りで切ります~。
結構長いのでスルーしちゃってもいいので!すみません^_^;
今年4月17日辺りに左右の耳下のリンパが今までにない程の激痛が走りました。
その後すぐに頭痛もやってきて、前日まで色々忙しくて徹夜続きだったので寝不足か風邪かと思って痛み止めの薬を飲んで過ごしたんですが、深夜になって胃痛がやってきて眠れなくて。
次の日、深夜程ではないですが胃痛がまだ残る中仕事に行って。
仕事の人から「顔色が悪いよ?」と言われて心配されましたが別に仕事に支障が出る程でもないので大丈夫ですとは言ったものの、その後も顔色悪いと言われ続けて早退させられました。
前日から熱は37度と微熱があったので、やっぱり風邪かなぁと思ってたんです。
夜、熱は38度を超えて相変わらず頭とリンパの激痛で起き上がれなくなってしまい、深夜にまた酷い胃痛に襲われて眠れませんでした。
19日、日曜日は用事があったんですが歩くのも苦痛な程の胃痛頭痛だったので、楽しみにしていた友人との用事は行けなくなり一日中お布団で寝て過ごす事に。
その日から食欲は無く、なるべく栄養を取ろうとスポーツドリンクで水分を摂ってました。
20日、いよいよ歩くのも億劫になり初めて仕事を休む事に。
近所の小さな病院へ行って診て貰ったら風邪との事。熱もあるしインフルエンザの検査もしましたが、やっぱり風邪との事で風邪薬を貰って帰りました。
21日も風邪薬を飲んで一日中寝て休んでましたが、この時から上手く歩けなくなりました。
22日、朝から物凄く体がだるくなり、とにかく具合が悪かったんです。
お腹は壊すし、トイレも近い、熱も下がらない、起き上がる事もつらくなり、そして突然やってきた嘔吐。これはやばいと思い別な病院へ行って点滴打って貰おうと急いで行きました。
病院に着いた頃、上手く歩けなかったので車椅子で運ばれて点滴打ってました。
それで点滴打ちながら採血の結果を聞きに医師の元へ。
「何か食べましたか?」と聞かれたので食欲が無いのでスポーツドリンクとか少しだけ某栄養食のゼリー飲みましたと答えたら「血糖値400あるけど、そのせいだね」血糖値なんて知識無いのでそんなもんなのかと思いそのまま点滴を済ませて帰る予定でしたが、点滴終了と共に吐き気に襲われてまた嘔吐。点滴の中に吐き気止めが入ってると看護師さんが言ってたのに効かなくて、その上症状は悪化。意識が朦朧として歩けなくなりました。
少しベッドで休んで車椅子に運ばれながら帰宅させられました。
長くなったので取り敢えずこの辺りで切ります~。
プロフィール
HN:
いずみ
性別:
女性
趣味:
漫画、アニメ、美味しいチョコレート探し
自己紹介:
2015年04年に劇症1型糖尿病を発症。治療や日々の生活の中で楽しいことを探すマイペース更新のブログ。現在1日4回ノボラピッド+トレシーバ打ってます。固定打ち。血糖コントロールに奮闘中。