「私は二型じゃありません」
昨日からウチの部所に新しいパートさんが入ったんですが、お昼の注射をこっそり打ってるせいか未だ一型糖尿病だと気付かれずに普通に一緒にお昼食べて休憩中にお菓子を頂きました。
こうやって普通に接して貰えるのなんて久々で何だか感動しちゃいました。
いつもならお昼食べるのもお土産とかお菓子頂いて食べるのも周囲のパートさんに「我慢だよ」「駄目よ」って言われるんじゃないかとドキドキしながら食べてるんですが、発症前みたいに「食べて食べて!」ってお菓子を頂けるなんて本当に嬉しくて、やっぱり糖尿病扱いされないで普通に接してくれると安心しますね。
いつかはバレるでしょうけど、それまでは普通の健康な人としての時間を味わっておこうと思います´ω`
バレた時は、もう一型と二型の違いを理解して欲しいだなんて贅沢な事は言いませんので、取り敢えず糖尿病扱いはしないで欲しいな、と。糖尿病だけど、違うんだよ。
一番つらいのは皆でお茶菓子食べてる時の「少しは食べても平気でしょ?」。
周囲の二型の人は少しばかり間食してる方多いので、いずみちゃんも間食しても平気でしょ?って。残酷な事言ってくれるなぁ…と。何度も、膵臓が壊れて動いてないので注射打たなきゃ食べられませんって言ってるのに、自分の身内や知ってる二型さんと同じ扱いをする。
勿論笑って、食後のおやつに食べますね、って。お陰さまで笑ってスルーするのを覚えました。
我慢だよ駄目だよって言われるのはもう慣れましたが、この「間食しても大丈夫でしょ?」ばかりはなかなか慣れません。うんん。
追加打ちさえ出来るようになったら一緒にお茶菓子も食べられるし、間食も出来るようになるので、それまでの我慢です。
皆がお菓子やドーナツとか美味しそうなものを食べてる中で一人お茶飲んで我慢するの結構つらいもんです。早く私も皆と混じっておやつ食べたい!
最近耐える事が多くて仕事辞めたいな、なんて最近挫け始めてますが、でも負けてたまるかっていう負けず嫌いの性格が勝って留まってたり、後はウチの職場の人達は優しい人しか居ない、って事なんです。低血糖を心配しながら仕事させてくれたり、具合悪くなったら無理しちゃだめ!って我慢した時は必ずお説教されます。皆、優しいお母さんやお姉さんなんです。
優しいんだけど、けどっ、二型扱いやめて?っていう。辞めたいような、辞めたくないような、ぐるぐる悩んでます。難しい。
もし辞めて新しい職場に行っても同じなんだろなとは思うんですけどね。
きっと一型糖尿病患者さんは仕事について同じ悩みを持ってる方は沢山いらっしゃるんだろうなぁ…。

にほんブログ村
こうやって普通に接して貰えるのなんて久々で何だか感動しちゃいました。
いつもならお昼食べるのもお土産とかお菓子頂いて食べるのも周囲のパートさんに「我慢だよ」「駄目よ」って言われるんじゃないかとドキドキしながら食べてるんですが、発症前みたいに「食べて食べて!」ってお菓子を頂けるなんて本当に嬉しくて、やっぱり糖尿病扱いされないで普通に接してくれると安心しますね。
いつかはバレるでしょうけど、それまでは普通の健康な人としての時間を味わっておこうと思います´ω`
バレた時は、もう一型と二型の違いを理解して欲しいだなんて贅沢な事は言いませんので、取り敢えず糖尿病扱いはしないで欲しいな、と。糖尿病だけど、違うんだよ。
一番つらいのは皆でお茶菓子食べてる時の「少しは食べても平気でしょ?」。
周囲の二型の人は少しばかり間食してる方多いので、いずみちゃんも間食しても平気でしょ?って。残酷な事言ってくれるなぁ…と。何度も、膵臓が壊れて動いてないので注射打たなきゃ食べられませんって言ってるのに、自分の身内や知ってる二型さんと同じ扱いをする。
勿論笑って、食後のおやつに食べますね、って。お陰さまで笑ってスルーするのを覚えました。
我慢だよ駄目だよって言われるのはもう慣れましたが、この「間食しても大丈夫でしょ?」ばかりはなかなか慣れません。うんん。
追加打ちさえ出来るようになったら一緒にお茶菓子も食べられるし、間食も出来るようになるので、それまでの我慢です。
皆がお菓子やドーナツとか美味しそうなものを食べてる中で一人お茶飲んで我慢するの結構つらいもんです。早く私も皆と混じっておやつ食べたい!
最近耐える事が多くて仕事辞めたいな、なんて最近挫け始めてますが、でも負けてたまるかっていう負けず嫌いの性格が勝って留まってたり、後はウチの職場の人達は優しい人しか居ない、って事なんです。低血糖を心配しながら仕事させてくれたり、具合悪くなったら無理しちゃだめ!って我慢した時は必ずお説教されます。皆、優しいお母さんやお姉さんなんです。
優しいんだけど、けどっ、二型扱いやめて?っていう。辞めたいような、辞めたくないような、ぐるぐる悩んでます。難しい。
もし辞めて新しい職場に行っても同じなんだろなとは思うんですけどね。
きっと一型糖尿病患者さんは仕事について同じ悩みを持ってる方は沢山いらっしゃるんだろうなぁ…。

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
カミングアウトすると、、、
私は、デパ地下、コンビニ、馴染みの店では、1型ですと、公開しています。天ぷら2こ、ヒレカツ2こ、おでん3ことか、買えます。
カミングアウトすると、糖尿人が多いことにも、気づきました。
参考になったら、うれしいです。
カミングアウトすると、糖尿人が多いことにも、気づきました。
参考になったら、うれしいです。
わかりますよ
わかりますよ、その気持ち。
1型と2型の違いなんて誰も知らないんですよねぇ。
カミングアウトすると「どっちがいいの?」って聞かれるし・・・・ちなみに私は、発病する前から知っていました。海外ドラマ、ERで。
お仕事大変でしょうけど、やめないでね。
早く追加うちができて、おやつが食べれればいいですね。
1型と2型の違いなんて誰も知らないんですよねぇ。
カミングアウトすると「どっちがいいの?」って聞かれるし・・・・ちなみに私は、発病する前から知っていました。海外ドラマ、ERで。
お仕事大変でしょうけど、やめないでね。
早く追加うちができて、おやつが食べれればいいですね。
- くるみ
- 2015/10/28(Wed)21:34:37
- 編集
返信
ちくてつさん>私の場合は知人以外にカミングアウトはしないようにしてます。面倒くさがりなもので…^^;
カミングアウトすると悪い事ばかりじゃなく、ちゃんと嬉しい事もあるんですね…!美味しいものを買えたりなんて、羨ましいです…!
いい事も気付ける事もあるからカミングアウトしても安心できる、という事を知れて少し勇気が持てました。いつかきちんと1型だって周囲の人に言えたらいいなと思います^^
参考になるお言葉、ありがとうございました!
カミングアウトすると悪い事ばかりじゃなく、ちゃんと嬉しい事もあるんですね…!美味しいものを買えたりなんて、羨ましいです…!
いい事も気付ける事もあるからカミングアウトしても安心できる、という事を知れて少し勇気が持てました。いつかきちんと1型だって周囲の人に言えたらいいなと思います^^
参考になるお言葉、ありがとうございました!
- いずみ
- 2015/10/28(Wed)23:35:21
- 編集
返信
くるみさん>やっぱり、1型と2型の違いが分かる方ってなかなか居ないんですね…実は私も発症するまでは知らなかったので、もっとテレビや新聞を見ればよかったと後悔中です。海外ドラマで…!1型を知れるきっかけは色々あるんですね…!
ありがとうございます、ちょっとまだ迷ってますが、追加打ちさえ出来るようになれば仕事も楽しくなると思いますので、今は耐えて仕事頑張ろうと思います!
早くおやつが食べたくて仕方ないです…!
ありがとうございます、ちょっとまだ迷ってますが、追加打ちさえ出来るようになれば仕事も楽しくなると思いますので、今は耐えて仕事頑張ろうと思います!
早くおやつが食べたくて仕方ないです…!
- いずみ
- 2015/10/28(Wed)23:53:03
- 編集
プロフィール
HN:
いずみ
性別:
女性
趣味:
漫画、アニメ、美味しいチョコレート探し
自己紹介:
2015年04年に劇症1型糖尿病を発症。治療や日々の生活の中で楽しいことを探すマイペース更新のブログ。現在1日4回ノボラピッド+トレシーバ打ってます。固定打ち。血糖コントロールに奮闘中。