先輩方のご意見
前回の記事で参考になるお言葉等々ありがとうございました!
主治医が言っていたのはCGMというものなんですね、色々調べてみました。
病院行く日は明後日なので、今から緊張しております…。
ポンプがいいものか悪いものかはその人によって違うという事も知りました。
相性があるんですね、それと慣れると便利とか、色々勉強になりました。
もしこれから医師にポンプを勧められたら、先輩方のご意見を思い出して参考にしつつ考えていこうと思います。
やっぱり先輩のご意見って大事ですね。病院の先生や看護師さんが教えてくれない事を詳しく教えて頂けるので、本当に貴重なご意見を頂けて嬉しいです。
ありがとうございます…!
また何かあれば色々教えて頂けたら嬉しいです、宜しくお願いします…!!
今日は久々に怖い思いをしました。
仕事中、お昼休憩に入った時、食欲が無くてご飯食べられるか分からなくて、でもきちんと食べないといけないし頑張って食べようと思ってインスリン打ったんですが。
お昼をいざ食べようと思ったら、気持ちが悪くなって全然食べられなかったんです。頑張っても、ご飯一口とレタスを少々。これでノボラピッド11単位。これは確実に低血糖。
どうしようどうしようって焦ってしまって、取り敢えずココアを少しずつ頑張って飲んで、それとお砂糖も3g程度を少しずつ食べて。仕事中に案の定低血糖の症状が出て具合が悪くなったので、少しの間休ませて貰ったんですが、とにかくお砂糖をまた3g程度口にして、なんとか午後はそれで乗り切れたって感じです。
380あった血糖値がわずが一時間半で90まで下がったので、ゾッとしました…インスリン怖い。
低血糖の症状あった時は測らなかったので分かりませんが、これでお砂糖食べなかったら本当にやばかったですね。
帰宅して、夕方に測ったら血糖値80だったので今日は早めに夕飯食べました。
夕方には体調も少し良くなったのでご飯食べられて安心しましたけど、食欲無い時は無理してでも食べようと思っちゃ駄目ですね…打ったら最後です怖い怖い…。
ブドウ糖、まだ探してる最中なのでこんな時の為に早く見付けて買わないといけませんね。
薬局にあるんですよね?確か。近所の薬局のおばちゃん怖くて中に入れなくて…;;
そんな事言ってる場合じゃないですけど、勇気出して薬局行ってきます…おばちゃんに負けないぞ…!

にほんブログ村
主治医が言っていたのはCGMというものなんですね、色々調べてみました。
病院行く日は明後日なので、今から緊張しております…。
ポンプがいいものか悪いものかはその人によって違うという事も知りました。
相性があるんですね、それと慣れると便利とか、色々勉強になりました。
もしこれから医師にポンプを勧められたら、先輩方のご意見を思い出して参考にしつつ考えていこうと思います。
やっぱり先輩のご意見って大事ですね。病院の先生や看護師さんが教えてくれない事を詳しく教えて頂けるので、本当に貴重なご意見を頂けて嬉しいです。
ありがとうございます…!
また何かあれば色々教えて頂けたら嬉しいです、宜しくお願いします…!!
今日は久々に怖い思いをしました。
仕事中、お昼休憩に入った時、食欲が無くてご飯食べられるか分からなくて、でもきちんと食べないといけないし頑張って食べようと思ってインスリン打ったんですが。
お昼をいざ食べようと思ったら、気持ちが悪くなって全然食べられなかったんです。頑張っても、ご飯一口とレタスを少々。これでノボラピッド11単位。これは確実に低血糖。
どうしようどうしようって焦ってしまって、取り敢えずココアを少しずつ頑張って飲んで、それとお砂糖も3g程度を少しずつ食べて。仕事中に案の定低血糖の症状が出て具合が悪くなったので、少しの間休ませて貰ったんですが、とにかくお砂糖をまた3g程度口にして、なんとか午後はそれで乗り切れたって感じです。
380あった血糖値がわずが一時間半で90まで下がったので、ゾッとしました…インスリン怖い。
低血糖の症状あった時は測らなかったので分かりませんが、これでお砂糖食べなかったら本当にやばかったですね。
帰宅して、夕方に測ったら血糖値80だったので今日は早めに夕飯食べました。
夕方には体調も少し良くなったのでご飯食べられて安心しましたけど、食欲無い時は無理してでも食べようと思っちゃ駄目ですね…打ったら最後です怖い怖い…。
ブドウ糖、まだ探してる最中なのでこんな時の為に早く見付けて買わないといけませんね。
薬局にあるんですよね?確か。近所の薬局のおばちゃん怖くて中に入れなくて…;;
そんな事言ってる場合じゃないですけど、勇気出して薬局行ってきます…おばちゃんに負けないぞ…!

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
はちみつ飴がオススメです
ブドウ糖の錠剤は薬局でタダでもらえました。
が、なめても溶けるのが、おそーい。
かつ、美味しくない。
私が愛用、持ち歩いているのは、100パーセント天然のはちみつ飴、扇雀飴です。
Amazonで購入できます。
オススメは、ゆず入り。
これはごくうまっです。
1個2・5グラムくらい。
体重57キロ1型人の私の血糖値を15〜18上げてくれます。
とても美味しいのですが、あまり低血糖にならないので、友人知人の女性にプレゼントすています。
絶賛されます(^^)
それと、簡易血糖測定器は誤差があります。
病気の血液検査の直後、血糖測定をして、誤差の程度を調べましょう。
私の場合、100〜130くらいの場合、病院の結果より、10から17くらい高く出ます。
ですから、80くらいの血糖は危ないのではちみつ飴をなめます。
ちなみに今月のヘモグロビンA1cは5・5でした(^^)
が、なめても溶けるのが、おそーい。
かつ、美味しくない。
私が愛用、持ち歩いているのは、100パーセント天然のはちみつ飴、扇雀飴です。
Amazonで購入できます。
オススメは、ゆず入り。
これはごくうまっです。
1個2・5グラムくらい。
体重57キロ1型人の私の血糖値を15〜18上げてくれます。
とても美味しいのですが、あまり低血糖にならないので、友人知人の女性にプレゼントすています。
絶賛されます(^^)
それと、簡易血糖測定器は誤差があります。
病気の血液検査の直後、血糖測定をして、誤差の程度を調べましょう。
私の場合、100〜130くらいの場合、病院の結果より、10から17くらい高く出ます。
ですから、80くらいの血糖は危ないのではちみつ飴をなめます。
ちなみに今月のヘモグロビンA1cは5・5でした(^^)
100円ショップに!
いずみさん、こんにちは!
先日はコメントにお返事をありがとうございました。またまた涙してしまいました。
約一年経って、大分慣れた気持ちでしたが、毎日やっぱり気が張ってるんだなー。
嬉しかったです。
いずみさんも頑張り過ぎず、頑張ってください!(笑)。
ブログも楽しみにしています。
ブドウ糖は、100円ショップに売ってますよー。私はダイソーで見つけました。
うちの薬局ではメーカーのサービスでくれるそう。数に限りがあるそうなので、主治医に相談したら、病院で処方してくれました。次回(今日かな?)聞いてみると良いかもしれませんー。
食欲のない時は、後打ちが良いそうですよ、これも先生に聞いてみてくださいp(^_^)q。
短い間に良好なコントロールになって、いずみさん頑張ってるんだなーと、毎回、励みになります。
ちゃんと食べてるかなー?と親心が働いてしまいますが、元気そうで安心しました!
これからも応援しています(*^^*)
先日はコメントにお返事をありがとうございました。またまた涙してしまいました。
約一年経って、大分慣れた気持ちでしたが、毎日やっぱり気が張ってるんだなー。
嬉しかったです。
いずみさんも頑張り過ぎず、頑張ってください!(笑)。
ブログも楽しみにしています。
ブドウ糖は、100円ショップに売ってますよー。私はダイソーで見つけました。
うちの薬局ではメーカーのサービスでくれるそう。数に限りがあるそうなので、主治医に相談したら、病院で処方してくれました。次回(今日かな?)聞いてみると良いかもしれませんー。
食欲のない時は、後打ちが良いそうですよ、これも先生に聞いてみてくださいp(^_^)q。
短い間に良好なコントロールになって、いずみさん頑張ってるんだなーと、毎回、励みになります。
ちゃんと食べてるかなー?と親心が働いてしまいますが、元気そうで安心しました!
これからも応援しています(*^^*)
- りんりんママ
- 2015/12/09(Wed)08:19:56
- 編集
無題
いずみさん、こんばんは。
私はインスリンが院外処方なので、処方箋薬局でブドウ糖貰ってます。
なんか、最近はαグルコシターゼの経口薬の人しか貰えなくなったところもあるみたいですが。
私の行ってる薬局は言えば、無料で貰えます。
血糖がかなり低くなってからは、やはりブドウ糖が一番です。
補食としてお菓子を食べることもありますが、低血糖が頻繁にあり、補食を日課のようにすると太ります・・・。
ぶどう糖は、脂質もないのですぐ血糖が上がるし、血糖もだらだら上がらないです。
脂質を多く含むチョコレートなどは、上がりも遅くだらだら上がります。
でも、いつもブドウ糖では楽しくないので(笑)100均でグッピーラムネとか買ってます。
ちょっと下がりそうだから、ゆっくり上げたいなぁって時は、チョコとか食べてます。
既に書かれてますが、調子が悪くてご飯をどれくらい食べられるかわからないときは、食べてから打つ方がいいですよ。
小さいお子さんは、どれくらい食べるか分からないし、遊び食いするので殆ど後打ちだと思います。
食前の血糖にもよりますが、もし高かった場合、少しだけ打って食後に食べた分だけ打つといいかもですね。
私は、基本的に消化が凄く遅いタイプなので殆ど後打ちです。
主治医の先生に相談してみてくださいね。
私はインスリンが院外処方なので、処方箋薬局でブドウ糖貰ってます。
なんか、最近はαグルコシターゼの経口薬の人しか貰えなくなったところもあるみたいですが。
私の行ってる薬局は言えば、無料で貰えます。
血糖がかなり低くなってからは、やはりブドウ糖が一番です。
補食としてお菓子を食べることもありますが、低血糖が頻繁にあり、補食を日課のようにすると太ります・・・。
ぶどう糖は、脂質もないのですぐ血糖が上がるし、血糖もだらだら上がらないです。
脂質を多く含むチョコレートなどは、上がりも遅くだらだら上がります。
でも、いつもブドウ糖では楽しくないので(笑)100均でグッピーラムネとか買ってます。
ちょっと下がりそうだから、ゆっくり上げたいなぁって時は、チョコとか食べてます。
既に書かれてますが、調子が悪くてご飯をどれくらい食べられるかわからないときは、食べてから打つ方がいいですよ。
小さいお子さんは、どれくらい食べるか分からないし、遊び食いするので殆ど後打ちだと思います。
食前の血糖にもよりますが、もし高かった場合、少しだけ打って食後に食べた分だけ打つといいかもですね。
私は、基本的に消化が凄く遅いタイプなので殆ど後打ちです。
主治医の先生に相談してみてくださいね。
- はる
- 2015/12/09(Wed)20:37:17
- 編集
返信
ちくてつさん>なんと…!タダで貰える所もあるんですね…!うちの近所の薬局は買わなきゃいけないみたいなので、タダは羨ましいです…!
100%天然のはちみつ飴、私も大好物で昔よく舐めてました。実はちくてつさんがブログで紹介された時にすぐ買っちゃいまして*^^食後の楽しみの一つとして舐めてます~!
ゆず味もあるんですねっ?探して買ってみようと思います!
上がり具合も15~とちょうど良くて仕事中に低くなりそうだなって思った時は舐めるのもいいですね。早速職場に持って行こうと思います!
血糖測定器、誤差があるんですね?
ありがとうございます、勉強になりました…!
A1cの数値が5台、羨ましいです!ここまで下げるのに凄く努力をされてるんでしょうね…!凄いです!私もちくてつさんみたいにA1c5台を目指して頑張りたいと思います…!!
今回も沢山参考になるお言葉、ありがとうございました!
100%天然のはちみつ飴、私も大好物で昔よく舐めてました。実はちくてつさんがブログで紹介された時にすぐ買っちゃいまして*^^食後の楽しみの一つとして舐めてます~!
ゆず味もあるんですねっ?探して買ってみようと思います!
上がり具合も15~とちょうど良くて仕事中に低くなりそうだなって思った時は舐めるのもいいですね。早速職場に持って行こうと思います!
血糖測定器、誤差があるんですね?
ありがとうございます、勉強になりました…!
A1cの数値が5台、羨ましいです!ここまで下げるのに凄く努力をされてるんでしょうね…!凄いです!私もちくてつさんみたいにA1c5台を目指して頑張りたいと思います…!!
今回も沢山参考になるお言葉、ありがとうございました!
- いずみ
- 2015/12/10(Thu)21:35:04
- 編集
返信
りんりんママさん>りんりんママさん、こんにちはです~!
前の返信の時は生意気な事を言ってしまいすみませんでした…!
お優しいお言葉、ありがとうございます。程々に頑張りたいと思います*´ω`
ブドウ糖って100円均一でも売ってるんですか!?今度行った時に探してみようと思います!昨日病院に行った時にりんりんママさんのコメントを思い出して薬剤師さんにブドウ糖を貰えないか聞いてみたんです。そしたら主治医の許可が無いと貰えないとの事でしたので、今度の検診の時に主治医に許可を頂こうと思います。後打ちの話しも一緒に聞いてみますね!
たまに自分は頑張ってるようで頑張ってないのかな、とか、頑張りが足りないのかな、なんて落ち込んでしまう時もありますが、A1cの結果が少しでもいいとホッと安心しちゃいます。結構自分じゃ、きちんと頑張ってるのか分からないものですね;
わああ…!ありがとうございます、りんりんママさんは優しくて温かいお母さんですが、でも私の中では憧れのお姉さんみたいな方だと勝手に思っちゃってますすみません>///<
今回もお優しいコメント、本当にありがとうございました…!
前の返信の時は生意気な事を言ってしまいすみませんでした…!
お優しいお言葉、ありがとうございます。程々に頑張りたいと思います*´ω`
ブドウ糖って100円均一でも売ってるんですか!?今度行った時に探してみようと思います!昨日病院に行った時にりんりんママさんのコメントを思い出して薬剤師さんにブドウ糖を貰えないか聞いてみたんです。そしたら主治医の許可が無いと貰えないとの事でしたので、今度の検診の時に主治医に許可を頂こうと思います。後打ちの話しも一緒に聞いてみますね!
たまに自分は頑張ってるようで頑張ってないのかな、とか、頑張りが足りないのかな、なんて落ち込んでしまう時もありますが、A1cの結果が少しでもいいとホッと安心しちゃいます。結構自分じゃ、きちんと頑張ってるのか分からないものですね;
わああ…!ありがとうございます、りんりんママさんは優しくて温かいお母さんですが、でも私の中では憧れのお姉さんみたいな方だと勝手に思っちゃってますすみません>///<
今回もお優しいコメント、本当にありがとうございました…!
- いずみ
- 2015/12/10(Thu)22:08:43
- 編集
返信
はるさん>はるさん、こんにちは!
私の所も経口薬の人しか貰えないと薬剤師さんに言われまして、主治医の許可を頂かないと貰えないようです。
無料で貰えたら有り難いんですけどね…;次の検診の時に許可を頂こうと思います。
やっぱりお菓子を補食にすると太ってしまいますよね…そこを気を付けつつ、補食しようと思います^^;
グッピーラムネですか…!ラムネも結構上がるんですね!その時の体の調子や状態に合わせてチョコなど食べた方がいいんですね。
参考になります…!
後打ち、今度からやってみようと思います。次の検診の時に主治医に相談してみますね。
やっぱり体調悪い時は先に打ったらいけないという事を学びました…こういう時は後打ちが一番ですね。
先に少しだけ打って、後から少し打つやり方は入院中にやった事があるので、こちらも相談してみて、これからそのやり方も出来たらいいなと思います…!
はるさんは後打ちなんですねっ?人それぞれ体に合わせた打ち方があるんですね…!
色々参考になるお言葉、ありがとうございました!
私の所も経口薬の人しか貰えないと薬剤師さんに言われまして、主治医の許可を頂かないと貰えないようです。
無料で貰えたら有り難いんですけどね…;次の検診の時に許可を頂こうと思います。
やっぱりお菓子を補食にすると太ってしまいますよね…そこを気を付けつつ、補食しようと思います^^;
グッピーラムネですか…!ラムネも結構上がるんですね!その時の体の調子や状態に合わせてチョコなど食べた方がいいんですね。
参考になります…!
後打ち、今度からやってみようと思います。次の検診の時に主治医に相談してみますね。
やっぱり体調悪い時は先に打ったらいけないという事を学びました…こういう時は後打ちが一番ですね。
先に少しだけ打って、後から少し打つやり方は入院中にやった事があるので、こちらも相談してみて、これからそのやり方も出来たらいいなと思います…!
はるさんは後打ちなんですねっ?人それぞれ体に合わせた打ち方があるんですね…!
色々参考になるお言葉、ありがとうございました!
- いずみ
- 2015/12/10(Thu)22:59:13
- 編集
プロフィール
HN:
いずみ
性別:
女性
趣味:
漫画、アニメ、美味しいチョコレート探し
自己紹介:
2015年04年に劇症1型糖尿病を発症。治療や日々の生活の中で楽しいことを探すマイペース更新のブログ。現在1日4回ノボラピッド+トレシーバ打ってます。固定打ち。血糖コントロールに奮闘中。