傷付く言葉
今日は父の誕生日なので、仕事帰りにシャトレーゼ寄って父の好きそうな甘いものを買いに行きました~。
ついでに自分用のおやつも買っちゃいました!
やさしい糖質生活シリーズでムースケーキ!
糖質が少なくても食後のデザートとして四分の一くらいに分けて少しずつ食べます。一日に一口、二口しか食べられないけど、一切食べられないよりはマシ!
じっくり味わって頂きます*´ω`
今日の血糖値は朝208、昼298、夕75、夕食後217でした。
久々の低血糖…でもその他高血糖。うんん…コントロール難しい。
今日はちょっと職場で落ち込む事を言われてしまいました。
パートのお姉さんの母親が二型糖尿病で、糖尿病の話をよく聞いてまして。
特に食事についてはうるさい方で、アレは炭水化物に入るから、コレも炭水化物だからご飯少なめにね、なんてアドバイスを頂いてました。
いつもお昼一緒に食べるんですが、前にご飯あまり食べちゃ駄目と言われて、でも私一型だから食事制限無いんだけどなと思いつつご飯残したら低血糖起こした事があったり。
どうにも一型の説明をしても二型扱いされるので今はもう諦めて何も言わないですが、今日は強く注意を受けて。
「糖尿病はご飯に気を付ければ大丈夫なんだよ、糖尿病は皆ご飯に気を付けてるんだから!」
これは一型でも当たり前な事なので頷くしかないです。でも、私が落ち込んだのは「糖尿病」を連呼された事です。
あなたに糖尿病の何が分かるんですか、一型糖尿病は確かに糖尿病ですが「糖尿病」を連呼されて、その上「一型も二型も結局は同じ糖尿病」と思われて傷付いてるIDDM患者が居るんだよ、という事を知って欲しいです。
私は僅か4日、5日で膵臓が壊れてしまいました。
体内のインスリンもほぼ0で、血糖コントロールが安定するまではお菓子はなるべく控えめに、それで間食は一切出来ない状態。
だから今結構つらいんですよね、なんて話しても、こうもご飯控えめに、食事に気を付けて、と言われると余計につらくなります。
IDDM患者はつらくても頑張ってるんだよ、頑張ってるのに「糖尿病だから仕方ないよね」で片付けないで欲しいと、一型を少しでも理解してくれる人が増えたらいいな、なんて願ってます。
ちょっと暗いお話し失礼しました。
明日からまた元気出して頑張ります!

にほんブログ村
ついでに自分用のおやつも買っちゃいました!
やさしい糖質生活シリーズでムースケーキ!
糖質が少なくても食後のデザートとして四分の一くらいに分けて少しずつ食べます。一日に一口、二口しか食べられないけど、一切食べられないよりはマシ!
じっくり味わって頂きます*´ω`
今日の血糖値は朝208、昼298、夕75、夕食後217でした。
久々の低血糖…でもその他高血糖。うんん…コントロール難しい。
今日はちょっと職場で落ち込む事を言われてしまいました。
パートのお姉さんの母親が二型糖尿病で、糖尿病の話をよく聞いてまして。
特に食事についてはうるさい方で、アレは炭水化物に入るから、コレも炭水化物だからご飯少なめにね、なんてアドバイスを頂いてました。
いつもお昼一緒に食べるんですが、前にご飯あまり食べちゃ駄目と言われて、でも私一型だから食事制限無いんだけどなと思いつつご飯残したら低血糖起こした事があったり。
どうにも一型の説明をしても二型扱いされるので今はもう諦めて何も言わないですが、今日は強く注意を受けて。
「糖尿病はご飯に気を付ければ大丈夫なんだよ、糖尿病は皆ご飯に気を付けてるんだから!」
これは一型でも当たり前な事なので頷くしかないです。でも、私が落ち込んだのは「糖尿病」を連呼された事です。
あなたに糖尿病の何が分かるんですか、一型糖尿病は確かに糖尿病ですが「糖尿病」を連呼されて、その上「一型も二型も結局は同じ糖尿病」と思われて傷付いてるIDDM患者が居るんだよ、という事を知って欲しいです。
私は僅か4日、5日で膵臓が壊れてしまいました。
体内のインスリンもほぼ0で、血糖コントロールが安定するまではお菓子はなるべく控えめに、それで間食は一切出来ない状態。
だから今結構つらいんですよね、なんて話しても、こうもご飯控えめに、食事に気を付けて、と言われると余計につらくなります。
IDDM患者はつらくても頑張ってるんだよ、頑張ってるのに「糖尿病だから仕方ないよね」で片付けないで欲しいと、一型を少しでも理解してくれる人が増えたらいいな、なんて願ってます。
ちょっと暗いお話し失礼しました。
明日からまた元気出して頑張ります!

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
一緒に頑張りましょう。
返信
藤野さん>初めまして、コメント頂きありがとうございます!
1型を発症して1ヶ月との事で、まだきっと沢山不安があると思いますが(特に食事とか血糖値の数字で感情が左右されたりとか;^^)色々大変かと思いますが、私も漸くこの生活に慣れ始めてきたので、お互い気楽に1型と付き合えるよう頑張りましょうね…!!
1型を発症して1ヶ月との事で、まだきっと沢山不安があると思いますが(特に食事とか血糖値の数字で感情が左右されたりとか;^^)色々大変かと思いますが、私も漸くこの生活に慣れ始めてきたので、お互い気楽に1型と付き合えるよう頑張りましょうね…!!
- いずみ
- 2015/10/21(Wed)21:46:18
- 編集
プロフィール
HN:
いずみ
性別:
女性
趣味:
漫画、アニメ、美味しいチョコレート探し
自己紹介:
2015年04年に劇症1型糖尿病を発症。治療や日々の生活の中で楽しいことを探すマイペース更新のブログ。現在1日4回ノボラピッド+トレシーバ打ってます。固定打ち。血糖コントロールに奮闘中。