忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

来年の私

食後のデザート!コンビニで見付けて買ってきちゃった!
糖質0とカロリー0とか素敵!!



結構甘くて、なにより量も多いしナタデココもゴロゴロと多く入ってて食べ応えがあって美味しいです。そんな大きめなゼリーさん。食べ始めたのは2日、4日の今日で未だ食べ切れてないっていう。ナタデココって結構お腹いっぱいになりますな…。


私が一型になってからの事を色々ゆっくりお話していこうかなって思ってたんですが、コメント頂いたので少しだけお話させてください~。

来年にはおやつが食べられるお話。
実は入院した時に主治医の先生から「いずみさんの血糖値が安定するまで一年かかります」って言われました。それまではインスリンの調整を毎月検診の時にしていって、目標の血糖値200以下を目指して調整していってます。なので発症して半年、漸く血糖値が100台いく日が多くなりました。でもまだ調整中なので毎日続いてくれる訳ではないので、来年までは普通に200~300超えはしょうがない感じなんです。それでもやっぱり高血糖はつらいので食事には気を付けて頑張ってます。
先月の検診の時に私食べ過ぎですか?って聞いたら「寧ろあまり食べてないので、インスリンが足りないせいです」と言われて、やっぱりまだインスリン足りないんだなって、まだまだ調整が必要みたいでちょっと落ち込んじゃいます。

来年は高血糖も減ってきちんと安定した頃に追加打ちの仕方について教えて頂けるようなので、ちょうど一年に、とはいかないかもしれませんが、来年の安定する日が待ち遠しいです。
ただ、今のまま安定しなかったらポンプにしましょうと言われましたが、注射で安定出来たらいいなと思います。

食事ですが、退院した日から毎日欠かさずノートに一日食べた食事や口にしたもの全て記録してます。そのノートと自己管理ノートを見ながら、これを食べた時に300超えた、とか食後にこれ食べたら朝高血糖とか、寧ろ低血糖になった、とか、炭水化物の多かったメニュー、少なかったメニュー、全部研究しながら毎日食事の食べ合わせなど考えてます。
それでも高血糖が多い日が続くと体調の悪さや上がりやすい時間帯など、段々分かってくるんですよね。
結構努力はしてるつもりなんですが、まだまだ駄目ですね。これからも毎日記録して自分について勉強していってコントロール出来るよう頑張らなきゃです!

でも一型って安定しにくいものですよね。
その時の食事と体調で左右されるじゃないですか。だから多分先生の安定って言うのは、ほぼ毎日の高血糖が減った頃、なのかなって。

退院してすぐ自分で追加打ち出来てる方が本当に羨ましくて、私も早くそんな方々の仲間入りしたくてソワソワしてます。


にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ
にほんブログ村
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

プロフィール

HN:
いずみ
性別:
女性
趣味:
漫画、アニメ、美味しいチョコレート探し
自己紹介:
2015年04年に劇症1型糖尿病を発症。治療や日々の生活の中で楽しいことを探すマイペース更新のブログ。現在1日4回ノボラピッド+トレシーバ打ってます。固定打ち。血糖コントロールに奮闘中。

カテゴリー

フリーエリア