慣れって怖い
今日一日、血糖値がいい感じでした!
朝前112、昼前93、夕前114、寝前162
低血糖も無く高血糖も無く、200以下で過ごしたのなんて凄く久々です!調べたら7月ぶりで…!
多分明日はまた高血糖にはなるでしょうけど、取り敢えず低血糖には気を付けていけばいいかなと。このまま安定した一日が増えたらいいなと思います。
今朝はちょっと朝食食べ過ぎたかな~って、200超え覚悟でお昼測ったんですが93で。
高血糖どころか少し低めな感覚があったので気のせいかなと思ったんですが90台でびっくりです。
お昼も休憩中に職場の人から芋ようかんを頂きまして。今ココアも飲んでるし食後に甘い柿も頂戴しちゃったし、しかも芋ようかんなんて糖質高いもの…大好物だけどどうしよう我慢しようか、なんて悩んでたんですが、周囲の押しに負けて食べちゃいました。もう駄目ですね、大好物のものが目の前にあるとちょこっとだけなら、って食べてしまいます。怖い怖い。
こちらも高血糖覚悟で食べたんですが夕食前114で、うんん??状態でした。
今日は随分インスリンちゃんが効いてくれる日で安心ですがちょっと怖いですね。
これで食べ過ぎなければ低血糖起こしてたのかなとか怖くなります。
高血糖に慣れ過ぎて100台は嬉しいけど低血糖になるんじゃないかって怖さが湧いてきちゃって、180~200位、ちょっと高めの血糖値の方が安心しちゃったりします。
これからはちゃんと90~100台に慣れていかなきゃですね。
まずは慣れるくらい100前後を増やす事!ですけどね!

にほんブログ村
朝前112、昼前93、夕前114、寝前162
低血糖も無く高血糖も無く、200以下で過ごしたのなんて凄く久々です!調べたら7月ぶりで…!
多分明日はまた高血糖にはなるでしょうけど、取り敢えず低血糖には気を付けていけばいいかなと。このまま安定した一日が増えたらいいなと思います。
今朝はちょっと朝食食べ過ぎたかな~って、200超え覚悟でお昼測ったんですが93で。
高血糖どころか少し低めな感覚があったので気のせいかなと思ったんですが90台でびっくりです。
お昼も休憩中に職場の人から芋ようかんを頂きまして。今ココアも飲んでるし食後に甘い柿も頂戴しちゃったし、しかも芋ようかんなんて糖質高いもの…大好物だけどどうしよう我慢しようか、なんて悩んでたんですが、周囲の押しに負けて食べちゃいました。もう駄目ですね、大好物のものが目の前にあるとちょこっとだけなら、って食べてしまいます。怖い怖い。
こちらも高血糖覚悟で食べたんですが夕食前114で、うんん??状態でした。
今日は随分インスリンちゃんが効いてくれる日で安心ですがちょっと怖いですね。
これで食べ過ぎなければ低血糖起こしてたのかなとか怖くなります。
高血糖に慣れ過ぎて100台は嬉しいけど低血糖になるんじゃないかって怖さが湧いてきちゃって、180~200位、ちょっと高めの血糖値の方が安心しちゃったりします。
これからはちゃんと90~100台に慣れていかなきゃですね。
まずは慣れるくらい100前後を増やす事!ですけどね!

にほんブログ村
PR
夜の補食用のお菓子
やっちまいましたー。
昨日の朝の血糖値64。一昨日の朝69と二日続けての低血糖でした。
朝って低血糖になりやすいですね、いやいや困った。
今朝は206でなかなか100台になってくれない、うんん、難しい。
でも我慢しないで食事してから少しずつ安定してるんですよ!
今日の血糖値は朝前206、昼前218、夕前135、寝前132。
300も無く、一日中250以下なんて滅多にない事なので嬉しいです!
寝前は大体200~300いくのでほんと嬉しい…!
昨日の夜からキャベツのサラダにササミを入れて食べ始めたんですが、いつもと血糖値の上がり具合が違うんですよね。昨日は夕食後183で200超えなかったし、今日の夕食も132で、いい感じです。お湯で煮たキャベツとササミをコレステロール0のゴマドレッシングで食べたら腹持ちがよくて満腹感すごいです。これから殆ど毎日キャベツとササミのサラダをおかずに追加してご飯食べてみようかなと思います。
このまま血糖値が200以下で収められたら最高なんだけどなぁ。
ただ朝の低血糖が怖いので夜は補食して寝ようかなと思いまして。
補食用に買ってみたお菓子達↓
高血糖怖いので一口程度しか食べません。それであまり上がらないようなお菓子を選びました。
いつも食べてる糖類0のクッキーとナチュラルローソンのお菓子、小さめのこんにゃくゼリー。
糖類0クッキーは三枚食べて大体30前後上がるので夜の補食用にはちょうどいいですし、ローソンの低カロリーのお菓子も炭水化物(糖質)も少なくて一つ食べたら40前後で済みそうかなって。こんにゃくゼリーは一つ14カロリー、炭水化物3.4g、脂質たんぱく質0という上がりやすい私には相性ぴったりなゼリーなので買っちゃいました。これなら二個食べてちょうどいいかなって。
後は糖類0チョコもいいですね。あれも1本で少し上がりますし。ただ値段が高めなのでたまにしか買えませんけどね…^^;
やっぱり上がるなら30~40位がいいのかなって。50も上がると流石に朝高血糖になりそうで怖いので。
他にもちょうどいいお菓子を探してみようと思います。
お菓子探しって楽しいですね!

にほんブログ村
昨日の朝の血糖値64。一昨日の朝69と二日続けての低血糖でした。
朝って低血糖になりやすいですね、いやいや困った。
今朝は206でなかなか100台になってくれない、うんん、難しい。
でも我慢しないで食事してから少しずつ安定してるんですよ!
今日の血糖値は朝前206、昼前218、夕前135、寝前132。
300も無く、一日中250以下なんて滅多にない事なので嬉しいです!
寝前は大体200~300いくのでほんと嬉しい…!
昨日の夜からキャベツのサラダにササミを入れて食べ始めたんですが、いつもと血糖値の上がり具合が違うんですよね。昨日は夕食後183で200超えなかったし、今日の夕食も132で、いい感じです。お湯で煮たキャベツとササミをコレステロール0のゴマドレッシングで食べたら腹持ちがよくて満腹感すごいです。これから殆ど毎日キャベツとササミのサラダをおかずに追加してご飯食べてみようかなと思います。
このまま血糖値が200以下で収められたら最高なんだけどなぁ。
ただ朝の低血糖が怖いので夜は補食して寝ようかなと思いまして。
補食用に買ってみたお菓子達↓
高血糖怖いので一口程度しか食べません。それであまり上がらないようなお菓子を選びました。
いつも食べてる糖類0のクッキーとナチュラルローソンのお菓子、小さめのこんにゃくゼリー。
糖類0クッキーは三枚食べて大体30前後上がるので夜の補食用にはちょうどいいですし、ローソンの低カロリーのお菓子も炭水化物(糖質)も少なくて一つ食べたら40前後で済みそうかなって。こんにゃくゼリーは一つ14カロリー、炭水化物3.4g、脂質たんぱく質0という上がりやすい私には相性ぴったりなゼリーなので買っちゃいました。これなら二個食べてちょうどいいかなって。
後は糖類0チョコもいいですね。あれも1本で少し上がりますし。ただ値段が高めなのでたまにしか買えませんけどね…^^;
やっぱり上がるなら30~40位がいいのかなって。50も上がると流石に朝高血糖になりそうで怖いので。
他にもちょうどいいお菓子を探してみようと思います。
お菓子探しって楽しいですね!

にほんブログ村
ストレスの無い食事
昨日の朝はやっぱり200台だったのでなんかもう頑張るのやめた!って、頑張っても高血糖ならこのままストレスが溜まるだけだし、ご飯やおかず控えるの止めようかなって。
いつも通りの食事を食べていこうと思います。
なにより、凄く凄く励みになるコメントを頂き、元気になりましたし!
ありがとうございます!落ち込んでた気持ちがどっかいっちゃいました!
単純ですね私、ふふ*´ω`
前向きに考えながら血糖と付き合っていきます。やっぱり食事はストレスの無い食べ方が一番ですね。ストレスが血糖値を上げる原因の一つですし、気楽にやっていくのがいいのかもしれません。また新しく学ぶ事が出来ました、色々貴重なお言葉本当にありがとうございました…!
そんな感じで昨日の夜からいつも通りの食事に戻した所、寝る前の血糖値が261で私の中ではいい数字が出ました。理想よりちょっと高めですが、でも300超えないだけいい…!
それで今朝の血糖値は69!低血糖でしたが一週間ぶりの100以下で嬉しくて朝から超元気でした!
食事は無理して控えると逆に体と血糖値に悪いんですね、ふむ、勉強になった。
まだ油断はできませんので、なるべくストレスにならない食べ方をしてコントロールして行こうと思います。
我慢し過ぎ、頑張り過ぎ、控え過ぎ、これは絶対に駄目ですね。気持ちまで疲れてしまいます、ほんと。何事も程々が一番!ですね!
低血糖で砂糖食べようと思ったら近くに居た弟に「チョコ食べれば?低血糖の時しかチョコ食べれないでしょ?」って言われてそうだったと、つい癖で砂糖で上げるとこでしたが、そう言えばお菓子に挑戦して上げてみようって思ってた事を思い出して早速冷蔵庫からチョコ菓子を漁っていくつか食べてみました。上がり過ぎず、ちょうどいい数字にしなきゃいけないのでドキドキしながら食べました。そんで食べ終わった後に弟が「そういえばチョコって後から上がるんだっけ?」
そうでした!!でもチョコと言ってもチョコクッキーとか100%チョコレートじゃないので多分セーフかなと思って15分後測ってみたら95。とてもいい数字で安心したけど後が怖いのですぐ朝食の準備してインスリン打ちました。
チョコはチョコでもこれからはチョコが入ったお菓子を食べようと思います…^^;
と言うか弟よ、肝心な事は早く言って?(忘れてた私も悪いけどね)
低血糖に理解がある弟なのでいつも本当に助けられてます。ありがたい。
そんな今日一日の血糖値は朝前69、昼前246、夕前222、寝前277。
休日で300超えないの久々です!わーい!理想の250以下まで後ちょっと!
明日の朝はどうなってるかな~100台でありますよーに!
そういえば今日ローソン行ったんですが、ずっと気になってたスムージーを買ってみました。
ついでにヨーグルトも。低カロリーで炭水化物も控えめなので私でも飲めそうだなって。でも半分か三分の一ずつ分けて飲みますけどね。
スムージー飲んだ事ないので初体験です。美味しいのかな、ドキドキ。
明日の朝食で早速頂こうと思います*^^

にほんブログ村
いつも通りの食事を食べていこうと思います。
なにより、凄く凄く励みになるコメントを頂き、元気になりましたし!
ありがとうございます!落ち込んでた気持ちがどっかいっちゃいました!
単純ですね私、ふふ*´ω`
前向きに考えながら血糖と付き合っていきます。やっぱり食事はストレスの無い食べ方が一番ですね。ストレスが血糖値を上げる原因の一つですし、気楽にやっていくのがいいのかもしれません。また新しく学ぶ事が出来ました、色々貴重なお言葉本当にありがとうございました…!
そんな感じで昨日の夜からいつも通りの食事に戻した所、寝る前の血糖値が261で私の中ではいい数字が出ました。理想よりちょっと高めですが、でも300超えないだけいい…!
それで今朝の血糖値は69!低血糖でしたが一週間ぶりの100以下で嬉しくて朝から超元気でした!
食事は無理して控えると逆に体と血糖値に悪いんですね、ふむ、勉強になった。
まだ油断はできませんので、なるべくストレスにならない食べ方をしてコントロールして行こうと思います。
我慢し過ぎ、頑張り過ぎ、控え過ぎ、これは絶対に駄目ですね。気持ちまで疲れてしまいます、ほんと。何事も程々が一番!ですね!
低血糖で砂糖食べようと思ったら近くに居た弟に「チョコ食べれば?低血糖の時しかチョコ食べれないでしょ?」って言われてそうだったと、つい癖で砂糖で上げるとこでしたが、そう言えばお菓子に挑戦して上げてみようって思ってた事を思い出して早速冷蔵庫からチョコ菓子を漁っていくつか食べてみました。上がり過ぎず、ちょうどいい数字にしなきゃいけないのでドキドキしながら食べました。そんで食べ終わった後に弟が「そういえばチョコって後から上がるんだっけ?」
そうでした!!でもチョコと言ってもチョコクッキーとか100%チョコレートじゃないので多分セーフかなと思って15分後測ってみたら95。とてもいい数字で安心したけど後が怖いのですぐ朝食の準備してインスリン打ちました。
チョコはチョコでもこれからはチョコが入ったお菓子を食べようと思います…^^;
と言うか弟よ、肝心な事は早く言って?(忘れてた私も悪いけどね)
低血糖に理解がある弟なのでいつも本当に助けられてます。ありがたい。
そんな今日一日の血糖値は朝前69、昼前246、夕前222、寝前277。
休日で300超えないの久々です!わーい!理想の250以下まで後ちょっと!
明日の朝はどうなってるかな~100台でありますよーに!
そういえば今日ローソン行ったんですが、ずっと気になってたスムージーを買ってみました。
ついでにヨーグルトも。低カロリーで炭水化物も控えめなので私でも飲めそうだなって。でも半分か三分の一ずつ分けて飲みますけどね。
スムージー飲んだ事ないので初体験です。美味しいのかな、ドキドキ。
明日の朝食で早速頂こうと思います*^^

にほんブログ村
理想の血糖値は250以下
毎回インスリン注射使い終わった後に思うんですけど、ほんの少しだけ残して破棄するじゃないですか。そのほんの少しが勿体無いなって!
毎回10単位~12単位くらい残すんですけど、もう少しだけ使って破棄したくて。せめて5単位前後残しで。他の方もやっぱり10単位くらい残すのかな?
おやつ食べる時にとっておこう!とか出来たらいいんですけどねぇ。
多分間食出来るようになったらやりそう。
相変わらず朝の高血糖で悩まされてます。
今朝なんて270超えててびっくりしました…これはちょっと高すぎる。
朝高いと一日中高めなので、なんとか朝は150以下を目指して最近朝食と夕食減らして食べてるんですが。それでも食後300近くまで行くので、もう殆ど自棄でもっと減らして、今日の夕食後150で漸く100台になってくれてホッとしました…良かった。
でもこの食べ方だと痩せる。100台いっても体に悪い食べ方なので、なんとか血糖値250以下で抑えられる食べ方を考えなきゃです。
糖質をなるべく控えめに食べても栄養不足になっちゃうのでこれ以上控えたくないし、なんだか糖質制限というより食事制限してるようでストレスが溜まります。
というか糖質制限って言う程、無理するような糖質制限はしてないんですけどね。程々に摂って、野菜等のおかずで腹を満たす感じで。今じゃおかずさえも控えめに食べてるから、さてどうしよう?状態です。
まさかインスリンの単位増やした途端低血糖どころか高血糖に悩まされるとは。
でもやっぱり仕事の日の午後は低血糖起こしやすいですけど。
劇症1型っていうのはここまでコントロールが難しいものなんですね。ほんと厄介。
朝も夜も寝る前も100台前後、でもたまに高血糖になっちゃった☆なんていう日が来てくれるのかな。発症してもう半年過ぎるのにね。
ちょっとだけ、疲れちゃいました。

にほんブログ村
毎回10単位~12単位くらい残すんですけど、もう少しだけ使って破棄したくて。せめて5単位前後残しで。他の方もやっぱり10単位くらい残すのかな?
おやつ食べる時にとっておこう!とか出来たらいいんですけどねぇ。
多分間食出来るようになったらやりそう。
相変わらず朝の高血糖で悩まされてます。
今朝なんて270超えててびっくりしました…これはちょっと高すぎる。
朝高いと一日中高めなので、なんとか朝は150以下を目指して最近朝食と夕食減らして食べてるんですが。それでも食後300近くまで行くので、もう殆ど自棄でもっと減らして、今日の夕食後150で漸く100台になってくれてホッとしました…良かった。
でもこの食べ方だと痩せる。100台いっても体に悪い食べ方なので、なんとか血糖値250以下で抑えられる食べ方を考えなきゃです。
糖質をなるべく控えめに食べても栄養不足になっちゃうのでこれ以上控えたくないし、なんだか糖質制限というより食事制限してるようでストレスが溜まります。
というか糖質制限って言う程、無理するような糖質制限はしてないんですけどね。程々に摂って、野菜等のおかずで腹を満たす感じで。今じゃおかずさえも控えめに食べてるから、さてどうしよう?状態です。
まさかインスリンの単位増やした途端低血糖どころか高血糖に悩まされるとは。
でもやっぱり仕事の日の午後は低血糖起こしやすいですけど。
劇症1型っていうのはここまでコントロールが難しいものなんですね。ほんと厄介。
朝も夜も寝る前も100台前後、でもたまに高血糖になっちゃった☆なんていう日が来てくれるのかな。発症してもう半年過ぎるのにね。
ちょっとだけ、疲れちゃいました。

にほんブログ村
インスリンと血糖値の付き合い
休日はあまり体動かさないので一日の血糖値は高めが多いんですが、がっつり二度寝した時って高確率で高血糖になるんですよね。
今日の血糖値は朝前181、昼前314、夕前279、寝前236。
まずいつも通りの時間にきちんと起きて朝食を済ませるんですが一時間位経つと眠くなるんで休日は大体また寝るんです。しかもお昼まで。そうすると血糖値が300超える事が多くて。この前の休日なんて379で400近い高血糖になっちゃうし。で、次の休日は二度寝しないで我慢したら昼前143。不思議です。
明日もお休みなのでちょっと我慢して起きてようと思います。どうなるかな…。
ここんとこ朝の高血糖が多くて、今日181、昨日170、一昨日199。やっぱり主治医の言う通り寝てる間に低血糖起こしてるのかな。
少し前まではよく深夜や朝方に低血糖起こしてたんです。二時や三時、五時頃に起きて50や60まで下がってて。それが多くてランタス減らしたんですが、減らしたら高血糖続きで先月元に戻して。
前より低血糖は減ったんですが、もしかしたら気付かない内にまた低血糖になってるかもしれないなって思って。
ちょっと寝る前に一口二口お菓子食べて寝てみたら違うかな?色々試して朝の高血糖をもう少し減らせるようにしたいです。
それと仕事の日のお昼。食べるタイミングが合わないのか、インスリンのピークの時間になると低血糖の症状が出て凄く具合が悪くなる。震え、だるさ、動悸が酷くて60前後まで下がってる感じで。家みたいに食べる5~10分前に打ったりゆっくり食べたりしたら全然平気なんでしょうが、やっぱり職場となると時間が決められてるので打ったらすぐ食べなきゃならないし、あまりゆっくり食べられないんですよね。だから大体午後の仕事は具合が悪くて震えながら仕事してます。
それで一時間位したら治まるんですけど。治まるまでの間がつらいので何とかならないかなって。
最近は休憩中に抹茶オレとかココア飲んで、これで何とか凌いでたりしますが、それでも駄目な日があったりするので、今度はブドウ糖飴や砂糖飴舐めながら仕事したら少しは楽かなぁと。仕事終わった後は血糖値低めなので舐めても高血糖にはならないと思うのでちょうどいいかなと。
こっちも色々試して低血糖の症状を減らさなきゃです。
なかなかインスリンと血糖値と上手く付き合うのは難しいですね。
これからずっと付き合っていくものなので、早く上手く付き合えるようになりたいです。

にほんブログ村
今日の血糖値は朝前181、昼前314、夕前279、寝前236。
まずいつも通りの時間にきちんと起きて朝食を済ませるんですが一時間位経つと眠くなるんで休日は大体また寝るんです。しかもお昼まで。そうすると血糖値が300超える事が多くて。この前の休日なんて379で400近い高血糖になっちゃうし。で、次の休日は二度寝しないで我慢したら昼前143。不思議です。
明日もお休みなのでちょっと我慢して起きてようと思います。どうなるかな…。
ここんとこ朝の高血糖が多くて、今日181、昨日170、一昨日199。やっぱり主治医の言う通り寝てる間に低血糖起こしてるのかな。
少し前まではよく深夜や朝方に低血糖起こしてたんです。二時や三時、五時頃に起きて50や60まで下がってて。それが多くてランタス減らしたんですが、減らしたら高血糖続きで先月元に戻して。
前より低血糖は減ったんですが、もしかしたら気付かない内にまた低血糖になってるかもしれないなって思って。
ちょっと寝る前に一口二口お菓子食べて寝てみたら違うかな?色々試して朝の高血糖をもう少し減らせるようにしたいです。
それと仕事の日のお昼。食べるタイミングが合わないのか、インスリンのピークの時間になると低血糖の症状が出て凄く具合が悪くなる。震え、だるさ、動悸が酷くて60前後まで下がってる感じで。家みたいに食べる5~10分前に打ったりゆっくり食べたりしたら全然平気なんでしょうが、やっぱり職場となると時間が決められてるので打ったらすぐ食べなきゃならないし、あまりゆっくり食べられないんですよね。だから大体午後の仕事は具合が悪くて震えながら仕事してます。
それで一時間位したら治まるんですけど。治まるまでの間がつらいので何とかならないかなって。
最近は休憩中に抹茶オレとかココア飲んで、これで何とか凌いでたりしますが、それでも駄目な日があったりするので、今度はブドウ糖飴や砂糖飴舐めながら仕事したら少しは楽かなぁと。仕事終わった後は血糖値低めなので舐めても高血糖にはならないと思うのでちょうどいいかなと。
こっちも色々試して低血糖の症状を減らさなきゃです。
なかなかインスリンと血糖値と上手く付き合うのは難しいですね。
これからずっと付き合っていくものなので、早く上手く付き合えるようになりたいです。

にほんブログ村
プロフィール
HN:
いずみ
性別:
女性
趣味:
漫画、アニメ、美味しいチョコレート探し
自己紹介:
2015年04年に劇症1型糖尿病を発症。治療や日々の生活の中で楽しいことを探すマイペース更新のブログ。現在1日4回ノボラピッド+トレシーバ打ってます。固定打ち。血糖コントロールに奮闘中。